自社便引越車両のご紹介


車両案内 軽トラック輸送車両 (荷台サイズ)
高さ/1,74~1,80 横幅/1,35 奥行/1,85 積載量 約4、5m3
家電、家具などの寸法( 縦x横x奥行 )をお知らせをくださることで積載が可能か?を
お伝えさせてさせていただくことも可能です。
大切なお引っ越しのお荷物が、4、5m3以上あるのであれば、積載が出来ませんので
( 同時に積載出来ない梱包済みの段ボールケースは大阪発限定、別便にて発送も可能)
もしくは近距離ならピストン輸送も可能です。
日常点検・定期点検の実施
日常点検
日常点検は法律で定めた点検項目で日々おこなっております。
1.エンジンフードまたはエンジン点検口をあけて
ブレーキ液の量、バッテリー液の量、冷却水の量、エンジンオイルの量、
ウィンドウウォッシャー液の量
2.車のまわりを一周して
タイヤの空気圧、タイヤの亀裂・損傷、タイヤの異常な摩耗、タイヤの溝の深さ
ヘッドランプ・ストップランプ・ウィンカーランプなどの点灯・汚れ・損傷
3.運転席にすわって
ブレーキペダルの遊び・踏み込んだときの床板とのすき間
パーキングブレーキレバーの引きしろ、エンジンのかかりの具合、異音
ウィンドウォッシャー液の噴射状態、ワイパーの拭き取り状態
4.車をはしらせて
ブレーキのきき具合、低速・加速の状態
前回の運行中に異常が認められた箇所があった場合ディラーにて修理依頼をしています。
法定定期点検
定期点検は安全の確保、公害の防止のために12ヵ月および24ヵ月毎に実施することが
法律で義務づけられている点検整備です。
ディラーにてプロの整備士による分解、リフトアップなどによる点検をおこなっています。
車両管理
日々車両管理には最善を尽くしております。