安く引越し|大阪府から引っ越しする方法
引越しをお考えの人の中には
引越し料金を安くしたいと思っておられる方も多いのでは、ないでしょうか?
そこで、どのようにすればすれば一番安く引越しができるのか?のアンケート結果を元に
創業14年の引越し業者がこれから引越しするかも知れない、今ごらんくださっている
単身のあなたへ伝わればと思っております。
安い時期を選んで、業者に依頼し引っ越しする
単身引越しの見積もり料金が安い月の順位を紹介します。
順位 月 相場費用
1位 7月 22,350円
2位 1月・6月 23,000円
3位 9月・10月・11月・12月 24,000円
4位 5月 24,840円
5位 2月・8月 25,000円
6位 4月 28,000円
7位 3月 39,000円
(移動距離50kmまでの単身引越しの料金相場 調査期間:2013年~2015年8月)
最も見積もり相場が安い時期は7月の22,150円、続いて1月・6月の23,000円
年始と夏休み・お盆休み前といった時期が安くなっています。
1月・6月・7月は引越し業界では閑散期にあたり、引越しする人が少なくなります。
この時期の引越し業者は、値段を安くしてでも依頼を受けたいため、
見積もりの相場が安くなります。
逆に最下位となった3月は、
一年のなかで最も引越しする人が多くなる「繁忙期」にあたります。
繁忙期は依頼者が増えることで
売り手市場へと変化するため、引越しの料金が高騰し、値引き交渉も難しくなります。
また、家族世帯の引越し見積もり相場も時期により同じ動きを示していました。
今回の結果として、見積もり相場が最も安い7月と3月を比較すると、
16,650円もの金額差があることがわかりました。
単身引越しの見積もり相場が安い曜日ランキング
単身引越しにおいて見積もり相場が安い曜日の順位を紹介します。
順位 曜日 相場費用
1位 水曜日 22,000円
2位 火曜日 24,000円
3位 木・金・土曜日 25,000円
4位 月・日曜日 26,500円
一週間のなかで最も安い曜日は「水曜日の22,000円」で、
最も高い曜日は「月曜日と日曜日の26,500円」でした。
土曜日、日曜日といった週末に引越しをしている人が多い印象でしたが、
月曜日に有給をとるなどして引越している人が多くいるため、
月曜日の相場費用が高い結果となりました。
引越しの希望者が多い土、日曜を月の「上旬・中旬・下旬」別でみた
単身引越しの平均費用が安い日順位です。
順位 時期 相場費用
1位 中旬(11日~20日) 24,400円
2位 上旬(1日~10日) 25,000円
3位 下旬(21日~) 27,000円
月のなかで最も平均費用が安い日は「中旬の24,400円」、
最も高い日は「下旬の27,000円」と3,000円弱の差額がありました。
口コミの件数でもわかるように、
月の下旬に引越しをする人が多いため、料金が高くなる傾向にあります。
不用品の6つの処分方法
引っ越しの荷物の量が増えるほど見積もりの料金は高くなってしまいます。
なぜなら、荷物が増えると作業員の人数を増さなければならないため
人件費がかかることに加え、トラックのサイズは大きいほど
車両のチャーター料金が高くなるためです。
人件費の目安・・・10,000円/1人
<安いトラック順>
ミニバン・軽トラック
1トントラック
2トントラック
3トントラック
4トントラック
このような理由から、不用品は引っ越しのまえに処分して少しでも荷物を減らしましょう。
不用品といっても大小さまざまなものがあります。
1 引越し会社に不用品の回収を依頼する
引越し業者によっては不用品の引き取りサービスを行っているところもあります。
引越し作業をお願いした会社に不用品の引き取り・処分について相談するのが、
最も手間のかからない方法でしょう。
それなりにお金がかかりますが、ご自分の手をあまり動かさなくて済みます。
ホームページで紹介されている場合がほとんどですが、
見積もりを取る際に問い合わせを。
申し込みさえすれば、こちらの都合に合わせて対応してもらえますので、
引越し作業にかけられる余裕がない場合にはぜひとも利用したいところです
2 不用品回収業者に依頼する
とにかく回収までの手間が少ないのが特徴です。
自治体で処分する場合は、
自分で不用品を運び出し、処理場まで運搬しなければなりません。
一方で回収業者に依頼した場合、
業者が養生をおこなった上で品物を搬出してくれるため、建物に傷がつく心配もなく、
重たい荷物でも安心です。
また、自治体は回収作業日が決まっており、かつ平日の場合が多いため、
会社員の方や平日の対応が難しい方には負担がかかります。
回収業者の場合は
作業日を指定できるため、自分のタイミングで不用品を処分することができます。
依頼から回収までの手順
一般的な手順は、まずは電話かメールで申し込み、見積もりの日程を決めます。
指定した日時に回収業者が訪問し、実際に品物を確認した上で見積もりを提示します。
価格に納得したら搬出日時を決定し、当日無事に不用品が搬出されたら料金を支払います。
3 自治体の粗大ゴミ回収サービスを利用する
ゴミ回収のルールは地方自治体によっては、さまざまです。
料金はもちろん回収できる品物まで違ってきます。
そのため、引越し先でゴミを捨てた方が安くあがるケースもあるほどです。
ここでは自治体の一般的な基準を示してみました。
対象品目 次の2点にあてはまるものを『粗大ゴミ』とするケースが多いようです。
一番長い部分が30センチを超える大型ごみ
プラスチック・木・金属でできているもの
例えばタンスやガスコンロは粗大ゴミですが、
小さな炊飯器やドライヤーなどは不燃ゴミ扱いです。
申し込みできない品目
とサイズ テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・パソコンなどは
リサイクルの対象ですので、自治体が回収することはできません。
また、自動車、オートバイ、タイヤ、石油、ピアノ、耐火金庫、消火器、ガスボンベ類
といったものも引き取ってもらうことができません。
これらは不用品回収業者に依頼をするのか、
自治体に相談して処分先を紹介してもらう必要があります。
安く処分する方法 インターネットや電話を通じて自治体・粗大ゴミ受付センターに申し込みをし、
決められた日に粗大ゴミを直接持っていけば、
処分にかかる手数料が免除または減額されるケースが少なくありません。
粗大ゴミをかなり安く処分することができますので、大きな荷物を運べて、
日程にも余裕がある場合は、大いに検討してみる価値があります。
多くは受付時に回収日がアナウンスされます。
つまり引越しの日程に、きっちりはまるわけでありません。
必ず日程に余裕を持ち、行政のスケジュールに合う形で申し込みましょう。
4 リサイクルショップに不用品を売る
リサイクルショップに不用品を買い取ってもらうことができれば、
捨てるだけのものをお金に変えることができます。
お店に不用品持ち込むときは、拭き取れる程度の汚れは落としておいたほうが良いでしょう。
大きく査定が変わって、高額な買い取り価格になる可能性は少ないですが、
『商品』として次の人の手にわたるものですから
気持ちの良い取引をするためにも綺麗な状態にしておきたいところです。
また買取の依頼をする際に、事前に品目を伝えておき、
買取ができない場合はそのまま引き取ってもらえるかを確認しておきましょう。
引き取り可能ならば処分の手間が省けますので、
スムーズに引越し作業を進めることが出来ます。
5 オークションサイトで不用品を売る
個人がオークションサイトで商品を売買することも、かなり一般的になってきました。
引越しのときに出る大量の不用品を
オークションサイトで処分したい人も少なくありません。
ただオークションサイトの利用には、いくつかの注意点があります。
まず過剰な期待は禁物です。
買ったときの値段を考えると、たいがいの商品は随分と安くなってしまいます。
また年会費や送料など出品者が負担する費用もあります。
売れたけれども、
自治体に処分してもらうより高かったといったことがないようにしたいものです。
スケジュールの管理も重要です。
入札終了から発送までにかかる日数を計算に入れ、
入札が無かった場合の処分方法も事前に検討しておきましょう。
さらに商品に付いていた小さなキズの申告がないなどの理由で、
トラブルに発展するケースもあります。
『目に見える傷はありませんが、美品にこだわる方は、
入札をお控えください』などと記載しておくのもおすすめです。
注意点さえおさえれば、意外なほど便利なオークションサイト。
賢く使って処分費用を削減しましょう。
6 不用品を使ってくれる友人にゆずる。
家まで直接来て、そのまま持って帰ってもらえれば一番簡単ですが、
大きなタンスやテレビの場合は気軽にはできません。
ただ運ぶだけでもかなりの大仕事になってしまいます。
そういうときは、プロの力を借りた方が確実です。
宅配業者の中には大きなものを取り扱うサービスを展開しているところもあるので、
一度相談してみましょう。梱包や運び出しなど、必要な作業をすべて代行してくれます。
処分費用の目安相場
アンケートを見ると、ベッドや冷蔵庫、洗濯機が不用品として多く処分されるようです。
でも、これら不用品の処分にお金を払う機会はそうそうありません。
そのため、費用の相場もよくわからない場合がほとんどです。
そこで自治体と回収業者の処分費用の目安を一覧表にしてみました。
大きさなどによっても値段は変わってくるので、一応の目安とお考えください。
よく処分される品目の処分費用相場目安(自治体・回収業者)
品目 自治体での処分費用例 (大阪府) 回収業者での処分費用 (税別)
ベッド 1,000円~1,800円 3,675円~5,250円
冷蔵庫3,400円~5,590円 4,200円~10,500円
洗濯機 2,300円~2,400円 3,675円~5,775円
テレビ 1,700円~3,048円 3,150円~7,875円
タンス 300円~2500円 3,000~
食器棚 300円~2500円 3,500円~
エアコン 1,300円~9,000円 3,150円~5,775円
ソファー 1,800円 3,150円~7,350円
テーブル 300円~1,000円 2,000円~
自分で段ボールを調達して荷造りをし自分で引っ越しをする
ご自分で引越しを行う場合、一般的には、ホームセンターや通販サイトから荷造り用の
段ボールを調達し、(他にはコンビニやドラックストア―などで無料で貰える場合も。)
自分の車や友人、レンタカーなどを借りて引越しをする方法もあります。
引越し当日の搬入や搬出時は、ご家族や友人のお力をお借りする場合もあるでしょう。
引越しが終わって見れば時間もかかり結局高くついたと言うことにならないよう事前に
シュミレーションを考えて、こんなことなら、初めから業者に依頼したほうが良かったと後悔
しないよう準備をしてくださいね。
その他、荷物が少ない人は単身専用パックがおすすめ で
長距離の引っ越しは「混載便」や「帰り便」、が安くなり
近距離や中距離の場合にも、タイミングさえ合えば「ついで便」で安くなります。
一般的な引越し業者様の場合は、引越し料金を安くするには、作業の開始時間は指定しない
訪問見積もり時に値引き交渉をして安くできたり
引っ越し比較サイトで一番安い業者を探す方法があります。
また、インターネットで安い引っ越し業者ランキング調べや
依頼前に口コミも比較したりするのもいいのかも知れませんね。
お顔の見えない相手にどう話せばいいのだろうと思われたことはございませんか?
2018年3月の繁忙期は、引越し難民が話題になったようですが
あの人は安く引越しできたのに、どうして私にはできないの?と感じたことはありませんか?
実は話し方には、ちょっとしたコツがあります。メールマガジン発行時や次回の更新時に
一般公開ができればと考えております。
・引っ越し業者の選び方まとめとしては、幾ら安くても認可を受けていない業者や
万一に備えた保険の未加入な業者。
後々トラブルが起きない引越し業者を選びましょう。